スポナビライブは2018年5月31日でサービスを終了・・・
似たようなサービスにDAZNというのがありますので、見てみてください。
スポナビライブではテニスの試合、錦織選手が参加するものは1・2回戦無料放送していますよ。
え?もうすぐ試合始まっちゃう?
じゃあ簡単ですので、急いで登録!急いで見よう!
簡単だよ?とりあえず見てみるって人はこちら⇒スポナビライブ
ではでは、お時間のある方、管理人のスポナビおすすめの理由はというと・・・
錦織圭の試合を無料視聴できちゃうスポナビライブ、おすすめの理由
目次


テニスの試合を放送・配信しているものにはいろいろあります。
有名どころでは、スカパーGAORAテニスやWOWOWなんかがありますね。
他にも、、NHKのBS放送、BS朝日、ネットのライブストリーミング放送とかたまにテレビ東京、NHK総合の地上波でもやることがあります。
私もこれまで、いろいろと見てきましたが、どうもどこにも落ち着かないんですよねぇ。
というのも、
有料放送に申し込んでも、全部のテニス大会を網羅しているところがない!
そう、マスターズが見たければスカパーかNHKのBS、グランドスラム見たければWOWOWって、主要な大会が別々の有料放送で放映されるんですよ。
そんな中、あ、これがベストかな?っていうのが出てきたのでおすすめしているってわけです。
それが、スポナビライブ。
スポナビってヤフーのスポーツ部門とでもいうのでしょうか?
テニスの速報やニュースなどここでチェックしている人も多いのではないかと思います。
そのスポナビがスポーツのネット配信をしているんです。
もちろん、テニスも。
というわけで、錦織選手の試合を見るのになぜスポナビライブがおすすめなのか、また加入しなくてもこれは知っておきたいスポナビの無料視聴情報を紹介しますよ♪
これで、錦織選手の試合が最低1試合は見られることになります!!
スポナビライブで見られる錦織圭の試合2017はこれ!

この記事書いているのが5月の終わりなので、6月以降のものをまとめますね。
日程 | 大会名 | 大会ランク |
6月19日~25日 | ゲリーウェバーオープン(ハレ) | ATP500 |
8月7日~13日 | ロジャーズカップ(カナダマスターズ) | ATP1000 |
8月13日~20日 | ウエスタン&サザンオープン(シンシナティマスターズ) | ATP1000 |
10月8日~15日 | 上海ロレックスマスターズ(上海マスターズ) | ATP1000 |
10月30日~11月5日 | BNPパリバオープン(パリマスターズ) | ATP1000 |
11月12日~19日 | ATPツアーファイナルズ | ファイナルズ |
ざっくり行ってしまうと、
ATP1000(マスターズ)
ATP500
ATP250
ファイナルズ
の試合が見れるってことになります。
マスターズとファイナルズを放送って結構すごいですよね。
スカパーGAORAと同じ放送みたいです。
しかも、2017年のオーストラリアオープン(全豪)も放送してましたね。
ちなみに、錦織選手が参加しない大会もたくさん配信しています。
スポナビライブの錦織圭参加大会、一部無料配信するからおすすめだよ!

錦織出場の大会、1・2回戦が無料配信♪
これですよ!!
1・2回戦無料のすごいところは、マスターズではシードで1回戦免除されちゃう錦織選手の試合でも必ず見られるってこと。
WOWOWでも初日無料放送ってやってるけど、錦織戦はほとんど2日目以降で見れたためしがない。
なので、ここ、すごい錦織ファンのツボを押さえてます。
ちなみに、錦織選手の試合だけじゃなくて他の試合も配信しています。
私の好きなディミトロフとかデルポトロなんかの試合もついでに見られる。
※注意 直前に無料視聴の予定を発表するのでチェックが必要です。
今のところ、ゲリーウェバーオープンは無料視聴予定ですよ☆
今年はこれまで全試合無料視聴やってました。(記憶にあるかぎりでは。。。)
加入して決勝戦まで見るなら、1か月980円~1480円まで月会費がかかります。
でも、加入しなくても1試合、もしくは2試合を無料で見れちゃうってことになりますのでお・と・く。
※追記
試合後のインタビューや選手の軌跡なんかの動画はいつも無料で見れちゃいます♪
あと、初めて加入する人は、1か月無料お試しできますので、これを利用して決勝まで見るっていうのもありですね。
まあ、スポナビライブはテニス以外のスポーツも全般的に配信していますから、スポーツ観戦趣味なら入っても損はなし!と思います。
私は若いころバスケットボールしていたので、Bリーグ放送も放送しているのがポイント高いです。
欲を言えばNBAやってくれって感じですが、Bリーグ頑張ってるので応援。
え?マイナーすぎる?
他でいうと、プロ野球やアメリカのメジャーリーグ、サッカーのプレミアリーグやブンデスリーガなんかが見れるみたいです。
こちらはあんまり詳しくありません。
すみませんが、知りたかったらチェックしてみてください♪
あ、相撲もあったかな?
スポナビライブ
スポナビライブの見逃し配信が便利!いつでも錦織戦の録画が見れる

他のテレビ放送にない利点がこれ。
見逃し配信を、いつでも好きな時間に見れる♡
テニスって、世界中でやってるじゃないですかぁ。
すると時差とかあるじゃないですかぁ。
深夜とか、まじ辛いんですよねぇ。
次の日仕事とかぁ。
子どもがぐずってるとかぁ。
しかも、時間通りにはじまらなくてイライラするじゃないですかぁ。
運よく昼間になったって、仕事だったら結局ダメじゃないですかぁ。
で、見れない時あるじゃないですかぁ。
でも、有料放送だと再放送の時間が決まってるじゃないですかぁ。
結局見れないじゃないですかぁ。
でも、スポナビライブならいつでもOK!
終わった試合とかドキュメンタリーとかインタビューとかまとめておいてくれているので、いつでも見放題☆
スポナビライブ錦織圭の動画ページへ>>
さっき気づいたやばい機能!プレーバックボタン、スポナビライブすげー
※追記 この部分追記です。あー、なんて機械音痴。
最先端技術の波についていけていないのだろうか・・・
ついさっき、プレーバック機能とやらに気づきました。
な、な、な、なんと、プレーボタンの横に丸い矢印が付いてるんですけど、これ押すと
「ちょっと、ちょっと、お客さんがめっちゃ興奮して喜んでるけど、今何があったーーーーー!!!!」
と、うっかり見逃してしまったシーンに戻ることができるんですって!
私は、テニスの試合は長いし、休憩もちょっとしかないから、プレー中でもトイレ行ったり、お茶入れたりしながら見るんです。
すると、すっげーいいプレーを見逃して、お客が大喜びしている画像を見せられたりする。。。
これ、まじ相当がっかりしますよね?
そんな時に、このまる矢印をタップすれば、動画をちょっと戻して、今まさに見逃したプレーを見ることができるんですぅ!
こんな便利なことってある?
もう、マジやばいこれ。
ネット配信ばんざい!!ですよね。
スポナビライブはパソコン・スマホ向け テレビで見るには一工夫が必要

なので、基本的にはパソコンやスマホで見ることになります。
外出先でも見れて便利♪って思いますが、家でソファーに座ってテレビで見たい!
となると、ひと手間かかってしまうかもしれません。
私はあまり詳しくないのですが、アップルTVやクロムキャストを使って、パソコンとテレビをつなぐ作業が必要みたいです。
うちは、旦那様がパソコン詳しい(おたく)なので、そういったものがなくてもなぜかテレビがパソコンとネットがつながっているんですけど、必要ならちょっと接続作業が必要です。
まあ、私の友だちとか、女性ですけどパソコン詳しくなくても普通にアップルTVつなげて使ってますからそんなに難しくはないと思います。
スマホやパソコンで十分なら、それで全然見れますので。
グランドスラムはWOWOW入るしかないかも、スポナビライブがんばって!

ここまで、スポナビライブおすすめしてきましたが、スポナビライブはテニス4大大会のうち3大会、全米・全仏・全英は見れません。
あと、楽天オープンもです。
WOWOWががっつり放映権握っているんでしょうかね。
グランドスラム、楽天、見たければ、WOWOWになってしまいます。
※関連 WOWOWとスカパー比較してみました!
ただ、今年の全豪オープンはスポナビライブでも放送ありました!(上の画像見て見て!)
ですので、もしかしたら、もしかして、来年、全仏あたり放送になるかもしれません。
(それでも、全米は難しそうだなぁという印象はあります。)
孫さん、ソフトバンク、スポナビライブ、がんばってグランドスラムも放送して!
そしたら、ほんとにスポナビライブ1本でテニスはOKになりますよね。
そんな感じで、今のところ、スポナビライブが私のおすすめなんです。
料金も他と比べて安いですし、ほんと無料視聴だけでも大いに使えると思うんですよね。
無料視聴、パソコンだったら名前やメルアドなんかの情報をスキップして見れますし、スマホもアプリダウンロードすればすぐ見れます。
スポナビライブ

やっぱり、マスターズ優勝の瞬間、見たいですよね!
錦織選手の、相手のマッチポイントからの大逆転するときの感動!
応援しててよかった!見ててよかった!って瞬間ありますよね!
そんな感動を、少しでもたくさん味わおう、みんなで応援しよう!
って思って紹介しました。
よかったら参考にしてくださいね。