WOWOWの無料放送やNHK地上波の放送予定、それと最近見つけたスポナビライブの1か月無料、ライブストリームなどで無料で見れる方法になります。
手っ取り早いのはWOWOW入るのですが、お金かかりますしね。
できるだけお金かけないでタダで見ることができる方法を調べましたので応援の際に使ってみてください。
ちなみに、錦織選手は、こないだのブリスベン国際でちょっと怪我しちゃったみたいです。
深刻な怪我じゃないみたいですが、ちょっと年の初めから心配ですね。
今年は、なんか優勝してほしいなぁって思っていたので。
がんばって試合に負けちゃうのは仕方ないですけど、怪我はできるだけしないでほしいと願っています☆
では、無料でもなんでも試合見て錦織選手応援、応援♪
錦織圭 全豪オープンテニス2017 無料放送予定まとめました!
目次
まずは、やっぱりWOWOWの全豪無料放送予定

テニスのグランドスラム見るならやっぱり、WOWOWなんですよね。
全日生中継で全豪の試合を放送します。
もちろん、錦織選手の試合は生中継ですし、他の試合も見れるのでテニス好きな人はもう入っているかもしれません。
ちなみに、WOWOWに2017年のテニス放送予定を問い合わせてみたんですけど、なんともう1月も中旬なのに2月以降の放送予定は未定だそうですよ。
錦織選手が好調なので、放映権争いがすごいんでしょうか?
ソフトバンク(孫正義)のスポナビライブががんばってくれちゃってるのかもしれません。
WOWOWはいつもの通り、
全豪本戦初日の1月16日(月)は1日無料放送
しています。
通常、1回戦は2日間にわたって行われますので、錦織選手の試合が無料に当たるかはまだわかりません。
ドローで1日目になるように祈るのみ!!
たいてい、無料で見ていると入りたくなっちゃうのかな。
電話の申し込みが殺到するみたいです。
なんか、あおって混雑中とか言ってるのかなぁって思って電話かけてみたら、ほんとに全然つながらなかったです(-_-;)
もし大会途中で入りたくなったらネットが早いかもです。

NHKのBS1・地上波の放送予定
やっぱり、無料で見るならNHK様ですよね?昨年の紅白でマツコデラックスがNHKの弁当食べちゃって、
受信料払ってるんだからいいのよ。。。
って言ってて笑いましたが、テニスも受信料払ってんだから見せてほしいです!!
さて、NHKの放送予定ですが、なんと地上波で放送するみたいですよ!!
やったね♪♪♪

NHKGって地上波のことですから皆さん見れますよね。
ただ、生中継ではなさそうです。
オーストラリアのメルボルンとは時差が2時間ですから、そんな深夜に試合ないです。

錦織選手の試合はもしかしたら急きょ生中継することがあるかもしれませんので、事前に要チェックです!!
上のリンクからNHKスポーツテニスの番組表見られますのでチェックしてみてください。
スポナビライブのお試しで全豪の錦織を無料で見る
最近知ったんですけど、スポナビライブっていうもので、テニスの試合が見れるんです。※追記 全豪1回戦、2回戦無料ライブ放送するのでタダで見られるよ!
ここチェックしてみてください!

ソフトバンクがやっているので、ソフトバンクの携帯持っている人は月500円でテニス他のスポーツを見られるので結構お得かも。
ソフトバンク入っていない人は3000円とちょっと高いですが、3月までは1500円になるそう。
しかも、初回1か月は無料で見られる!!
どっちにしろ、1か月無料お試し期間中で全豪を見るのはなかなかいいのでは?
ご自分が無料体験できるか条件確認してみてくださいね。
今のところ放送時間が未定なので、生中継するかは不明。
番組表のリンクつけときますので、つど確認してみてください。
スポナビライブ配信スケジュール

マスターズは全試合、ATP500はほとんどの試合、ATP250は15試合放送するそうなので、グランドスラムもうちょっと頑張って放映権とってくれないかなってところです。
この辺、WOWOWが死守しているんじゃないでしょうか?
孫さんがんばって。
ですので、グランドスラムを1か月無料期間で見るなら断然今ですね。
マスターズやATP500あたりを待つのなら、3月のBNPパリバオープン、マイアミオープン2試合見れそうですし、4月終わりから連戦のバルセロナ、マドリード、イタリア国際あたりは1か月で3大会見られそうです。
ただ、これはテレビじゃないんで注意が必要です。
普通にテレビで見たいなら、アップルTVかクロムキャストにつながないといけない。
ちなみに、私はつなぎ方わからん・・・
スマホやタブレット、パソコンがあれば簡単に見られます。
ネットストリーミングで無料で試合を見る
ネットで無料で試合を見ることができます。私が使ったことがあるのはHahasport.comってやつです。
錦織選手の試合はほぼ見れるんでWOWOWとかスカパーとか入っていないなら重宝すると思います。
ただ、日本語の解説は皆無。
良くて英語で、意味わからん言語のこともあります。
そして、試合見れればいいやっていうのなら便利ですが、登録しないと見れないよ?とか怪しい広告出てきますね?っていうことがあります。
また、ウィルスに感染しましたっていうメッセージが出て、直すのに〇万円かかったとかいう話をこないだ聞いたのでちょっと怖いなーと思いました。
私は、今のところそういったことないですが、見るならちょっと気を付けて見てみてくださいね。
以上、錦織選手の全豪オープン2017の無料放送をまとめました。
まあ、WOWOWとか入っちゃうのが楽ですが、そこまで・・・って人も多いでしょうから、無料の放送を使いこなして応援してくださいね。
やっぱ、見るともっともっと応援したくなっちゃいますから♪
※関連
錦織圭 全豪オープン2017 試合予定や放送予定、ドロー、出場選手など