今年は錦織圭選手のシングルスの試合を、メインアリーナで見れたのでかなり感動☆
なんとも短い試合となってしまいましたが、勝ったし見れただけでも良かったです。
加えて、ティエムVSディミトロフの試合も見まして、こちらは見ごたえありの試合でした。
そんなブリスベン国際2017の様子を錦織選手の試合の画像と合わせてレポートします。
動画もとったんですけど、時間あるときにyoutubeにアップする予定です。
ブリスベン国際2017レポート 錦織圭シングルス準々決勝や画像など
目次
ブリスベン国際2017 錦織圭準々決勝レポート
私、実は昨年もブリスベン国際見に行っているんですね~。でも、錦織選手の試合はダブルスしか見れなかったんです。
心残りが。。。
今年は、シングルス見れてとってもラッキー♪
ってわけで、ちょっとですけど画像とともにレポート☆







相手が、昨日ラッキーでフェレール選手に競り勝ったオーストラリアのトンプソン選手。
ほんとに昨日はラッキーで勝ってしまったのか、錦織選手には歯が立たない感じ。
試合時間も1時間くらいだったかな。
実際の錦織選手はテレビよりたくましいし、打ち合いも迫力。
正直、もうちょっと見させてよ!!って思いました。
が、勝ったのでよし!
試合後に子供にメダルを配る錦織。


右のほうに出川さんいますがわかりますかね?
動画を結構とったんですけど、まだブログに貼れるようにしていないので、時間あるときにやろうかな。
ブリスベン国際2017 会場をお散歩
錦織選手のあとの女子の試合は第4シードのムグルザとコーネット。昔は男子の試合はサーブ戦が多いし、ポイント決まるのが早すぎて、女子の方が見るの好きだったんですけど、男子に見慣れると女子がスローに見えてしまうんです。
そんなこんなで、錦織選手の後の試合、女子シングルスはちょっとだけ見て、会場をお散歩。
入口のところのおしゃれな飾り

ドローや練習予定は大きなモニターでみることができます。

昨年はなかったと思うんですけど、会場の外にビアガーデン?ではないですが、屋台の食べ物屋や飲み物を買って食べられるスペースがありました。


アリーナの外ですが、食べながら大きいスクリーンでライブ放送を見られます。

ATMや無料の日焼け止め。日差しはきついので忘れたときは便利。


子どもの遊ぶところも。無料みたいでした。


と、そんなところで女子シングルス見に戻るか~~なんて思ってたら、まさかのムグルス棄権。
試合終わっちゃってました。
なーんだ、残念。
って思ってたら、みなさんが外の第一コートに集まっています。
なんでも、ディミトロフ戦するみたい。
ということで、コートへ向かいます。
ブリスベン国際2017 ティエムVSディミトロフ戦も見た
錦織選手の試合は1時間ほどで終わってしまってちょっと心残りがありました。
女子もムグルザ棄権で終わっちゃったし。
でも、ディミトロフ戦見れるならいいかなー、って会場に入るのに並んでいたら、ディミトロフ戦がメインアリーナに変更になったって。
前の試合が早く終わったので、小さいコートの試合をメインコートに移してくれたんです。
ラッキー。
しかも、対戦相手はティエム君。
ちょっと楽しみ♪
(両方イケメン)

私の席は、VIP席、だけどVIPじゃない。
たぶん、VIP席が埋まらなかったんでしょうね、たぶんあまり。
でも、超いい席でした☆

私は見てるだけ~、ははは。
で、試合は思いのほかディミトロフがよくて、ティエム君負けました。

結局、決勝では錦織選手に勝ったディミトロフ選手が優勝しましたよね。
ディミトロフ、ほんとに動き良かったし、なんだろう、安定しているっていうのかな?
落ち着いているっていうのかな?
伸び盛りかも。
というわけで、ブリスベン国際、今年も満喫。
何しろ、錦織選手の試合をアリーナ(メインコート)で見れたのでもう1年ハッピー♪
そして、やっぱり、テレビで見る試合より迫力あってよかった。
生はいいなー、また見に行きたいです。